英国:ホスティングサービスのセキュリティ
ちょっと古い記事だが,ホスティングサービスを利用した電子商取引における情報セキュリティ上のリスクに関する英国の記事を見つけた。
Hosting Security: Choosing a Hosting Provider You Can Trust
Web Host Directory: November 25, 2009
http://www.webhostdir.com/news/ShowItem.aspx?ID=18326
信頼できるホスティングサービスを選択すべきだという結論には(当然のことながら)賛成する。問題は,それをどうやって見つけ出すかということになるだろう。日本でも英国でも,とかくビッグネームに擦り寄りやすいが,ビッグネームであれば良いサービスであるとは限らない。どこに信頼できる経営者とエンジニアが存在するのかを知るための手段・方法が乏しすぎるのではないかと思う。
また,日本に関しては,ホスティングサービスにおける情報セキュリティの状況の詳細がよく判らない。
日本では,シンクタンク等によるこの分野での白書の類が多数存在し出版されている。しかし,どんなに丁寧に読んでみても,(政府統計,業界団体統計,外国の信頼できる資料の翻訳,大学教授の論文やコンテンツ等をパクった部分などを除き)役にたつものがあまりにも少なすぎる。シンクタンクのレベルが低すぎるのではないかと思う。このままでは,Think Tankではなく,Sink Tankになってしまうのではないかと危惧している。
| 固定リンク
コメント