クラウドコンピューティングサービスでは,シングルパスワードシステムは危ない
世間では,「2010年にはクラウドがブレイクする」といった類の無責任な煽り記事が多数存在する。しかし,私がそのようには思っていないということは,これまで何回もこのブログで書いてきたとおりだ。むしろ,情報セキュリティ上の懸念が強まっているというのが事実だし,クラウドとは異なる技術のほうが有望だという考え方もある。
どちらの考え方が正しいかは,1~2年経ってみれば誰の目にも明らかになるだろうと思うが,世間では懐疑心を抱いている人のほうが多いのでないかと思う。下記の記事が出ている。
Is Our Data Too Vulnerable in the Cloud?
New York Times: December 24, 2009
http://bits.blogs.nytimes.com/2009/12/24/is-our-data-too-vulnerable-in-the-cloud/
[関連記事]
Smartphone attacks, rogue antivirus, cloud breaches top 2010 security concerns
San Francisco Chronicle: December 23, 2009
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/g/a/2009/12/23/urnidgns852573C4006938800025769500654840.DTL
| 固定リンク
コメント