米国:FCTの青少年向け消費者保護教育サイト
FTCは,アニメーションと音声を多用した青少年向け消費者保護教育サイトの運用を始めた。このサイトにアクセスして実際に使ってみると,なかなかうまくできている。
FTC: You Are Here
http://www.ftc.gov/YouAreHere/
もし日本で類似のサイトを構築しようとすると,すぐにアニメのキャラクタか何かを使おうとするだろうと予測するが,そんなものは全く必要ない。大事なことは中身だ。それなしには,「ないようがないよう(内容が無いよう)」との批判を免れない。
日本で類似のサイトがなかなか成功しないことには理由があると考えている。それは,シナリオを書く段階で,本当に有用な人材が採用されず,どこかのコンテンツ制作会社に丸投げしてしまうからだ。あるいは,審議会や委員会等の監修の下にコンテンツが作成される場合には,その審議会や委員会等に適材を得ていないことが少なくない。これらの一方または両方が,ほとんど全部の場合における主要な要因になっているものと推測される。
| 固定リンク
« 米国:連邦政府は,ハイブリッドクラウド型のクラウドコンピューティングサービスを採用し,その利用を拡張する模様 | トップページ | ハッカーらがMicrosoftのフォレンジックスツールCOFEEに対し宣戦布告 »
コメント