個人情報の紛失・盗難・流出が続く
相変わらず事故が多い。11月には政府関係の事故も報道されている。行政機関個人情報保護法がちゃんと機能しているかどうかを点検するためのよい事例ではないかと思われる。
個人情報:鶴岡第二中学、期末テストの答案16人分紛失 /山形
毎日jp: 2009年12月9日
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20091209ddlk06040041000c.html
情報紛失を2カ月非公表 都城市教委、生徒成績など
共同通信: 2009/12/09
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120901000437.html
個人情報:生徒情報入りMO紛失、バッグ盗難 町田の2中学教諭、内規に違反 /東京
毎日jp: 2009年12月9日
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091209ddlk13040259000c.html
顧客や取引先情報の誤ファックスを公表 - パナソニック関連会社
Security NEXT: 2009/12/08
http://www.security-next.com/011643.html
18店舗分5万件の顧客情報を紛失、誤廃棄も判明 - 半田信金
Security NEXT: 2009/12/08
http://www.security-next.com/011637.html
35人分の払込票が盗難-ファミリーマート
時事通信: 2009/12/08
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120800729
熊本県立大職員が336人分の個人情報入りメモリーを紛失
産経ニュース: 2009.12.8
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091208/crm0912081920034-n1.htm
ひったくり:柏で4件連続 個人情報42人分紛失 /千葉
毎日jp: 2009年12月6日
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20091206ddlk12040099000c.html
個人情報:郵便局会社の顧客12万人分の情報紛失--近畿支社
毎日jp: 2009年12月4日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091204ddm041040139000c.html
ユーザーの個人情報が検索サイトから閲覧可能な状態に - ゲーム情報サイト
Security NEXT: 2009/12/03
http://www.security-next.com/011610.html
個人情報:南部5市3町の顧客情報が流出--NTT京都支店 /京都
毎日jp: 2009年12月1日
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20091201ddlk26040809000c.html
HP操作ミスで個人情報流出
中国新聞: 09/12/1
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912010020.html
個人情報:岩手労働局、個人情報入り相談票を誤送付 /岩手
毎日jp: 2009年12月1日
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20091201ddlk03040054000c.html
個人情報入った書類紛失 東京消防庁
産経ニュース: 2009.11.30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091130/crm0911301141008-n1.htm
個人情報:県営住宅住民の情報を紛失 家賃未納者2人分 /山梨
毎日jp: 2009年11月29日
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20091129ddlk19040100000c.html
個人情報:失業認定申告、108人分を紛失--鶴岡職安 /山形
毎日jp: 2009年11月28日
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20091128ddlk06040231000c.html
預金保険機構、個人情報数十万件を紛失
Nikkei Net: 2009年11月27日
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091127AT2C2701C27112009.html
約9600人分の顧客情報記載書類が所在不明 - ゆうちょ銀
Security NEXT: 2009/11/26
http://www.security-next.com/011568.html
生徒の個人情報含む詩集出版で教諭を懲戒処分 - 埼玉県
Security NEXT: 2009/11/25
http://www.security-next.com/011556.html
12支店で印鑑届の紛失が判明 - 永和信金
Security NEXT: 2009/11/25
http://www.security-next.com/011555.html
個人情報:JA岡山加茂川支所、1458件紛失 誤って書類廃棄 /岡山
毎日jp: 2009年11月21日
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20091121ddlk33040653000c.html
行政ファイル:藤沢市で個人情報が盗まれる /神奈川
毎日jp: 2009年11月21日
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091121ddlk14040291000c.html
青森市職員が個人情報漏洩
陸奥新報: 2009/11/21
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/11/9123.html
メモリー盗難:4800人分の入試情報入り 横浜市大職員
毎日jp: 2009年11月20日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091121k0000m040137000c.html
メール送信ミスで291件の顧客情報が流出 - KDDI
Security NEXT: 2009/11/20
http://www.security-next.com/011545.html
販売代理店に顧客情報約35万件を不正提供 - NTT西関連会社
Security NEXT: 2009/11/18
http://www.security-next.com/011523.html
個人情報:267人分の健康調査など文書紛失--福島西高 /福島
毎日jp: 2009年11月17日
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20091117ddlk07040209000c.html
生徒の成績情報含むUSBメモリ紛失、約8カ月間報告を怠る - 足立区立中学校
Security NEXT: 2009/11/17
http://www.security-next.com/011516.html
個人情報含む携帯端末などが盗難被害に - NHK
Security NEXT: 2009/11/16
http://www.security-next.com/011508.html
民生委員が高齢者の個人情報含むリストを紛失 - 目黒区
Security NEXT: 2009/11/16
http://www.security-next.com/011509.html
コーエーテクモHDの新株予約権者リストを約2年前から他社に誤送信 - 中央三井信託銀行
Security NEXT: 2009/11/16
http://www.security-next.com/011506.html
住民団体 大阪府熊取町長らを告発へ
産経ニュース: 2009.11.15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091115/crm0911150010000-n1.htm
PC紛失:患者144人分の情報保存 国立精神センター
毎日jp: 2009年11月13日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091114k0000m040043000c.html
メール誤送信で採用説明会参加者のアドレスを流出 - 総務省
Security NEXT: 2009/11/13
http://www.security-next.com/011499.html
情報不正流出:三菱UFJ証券の元部長代理に実刑
毎日jp: 2009年11月12日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091113k0000m040047000c.html
アリコ、あらたに1万4175件のカード情報流出が判明
Security NEXT: 2009/11/11
http://www.security-next.com/011490.html
プログラムミスが原因で顧客情報が閲覧可能な状態に - 写真プリントサイト
Security NEXT: 2009/11/11
http://www.security-next.com/011484.html
教諭が個人情報を地下鉄ホームのベンチに置き忘れて紛失 - 大阪市
Security NEXT: 2009/11/10
http://www.security-next.com/011476.html
キャンパス内の生協で顧客情報含むPCが盗難 - 日本福祉大
Security NEXT: 2009/11/09
http://www.security-next.com/011472.html
最大1万6418人分の顧客情報を記載した書類を紛失 - 北洋銀
Security NEXT: 2009/11/06
http://www.security-next.com/011464.html
個人情報を不正に取得し知人に漏洩した職員を懲戒処分 - 横浜市
Security NEXT: 2009/11/06
http://www.security-next.com/011456.html
8月に発生したアドレス流出、外部からの指摘を受け公表 - 内閣府
Security NEXT: 2009/11/06
http://www.security-next.com/011458.html
人気mixiアプリ「サンシャイン牧場」で誤課金や個人情報が閲覧できる不具合
Security NEXT: 2009/11/04
http://www.security-next.com/011442.html
| 固定リンク
コメント