« AppleとNokiaの特許紛争は泥仕合になりつつある? | トップページ | オーストラリア:ヒト遺伝子特許の禁止を目的とする法案をめぐる議論 »

2009年12月12日 (土曜日)

米国FTC:バーチャルな世界の有害なコンテンツに児童がアクセスできないよう,より効果的な措置を講ずるよう要請

いわゆる「有害コンテンツ」の問題は世界各国で共通のようだ。米国のFTCでもこの問題がとりあげられており,ネット上のコンテンツのフィルタリングを含め,より効果的な措置を講ずるように要請をした模様だ。

 FTC warns of explicit content in virtual worlds
 AFP: Dec 10, 2009
 http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5il5-nnc4hlQf5_ueQniBaYQkPW6A

|

« AppleとNokiaの特許紛争は泥仕合になりつつある? | トップページ | オーストラリア:ヒト遺伝子特許の禁止を目的とする法案をめぐる議論 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« AppleとNokiaの特許紛争は泥仕合になりつつある? | トップページ | オーストラリア:ヒト遺伝子特許の禁止を目的とする法案をめぐる議論 »