EU:MP3プレーヤの演奏をイヤホンで聴取すると難聴になるおそれがあるとして,最大音量に制限が設けられる
EUの調査委員会の調査結果に基づき,iPhoneを含むMP3プレーヤで演奏される音楽をイヤホンで聴取し続けた場合,聴力に障害を生じさせ,最悪の場合には完全に聴力を喪失する危険性があるとして,EUでは,域内で販売されるMP3プレーヤの最大音量に制限が設けられることになったようだ。
MP3 players face noise limits recommended by EU
BBC: 13 December 2009
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/8410302.stm
難聴になるのは音楽を聴いている本人なので自業自得というべきものだろう。
問題は,電車の中などでシャカシャカと騒音を立てている者だ。
注意したくても,逆ギレされ殺されたのではたまらないから我慢するしかない。世の中,理不尽すぎる。
できれば,電車の中,エレベータの中,エスカレータの上など,事実上拘束されているのと同じことになって逃げようのない場所では,携帯電話での会話や音楽プレーヤの使用を全面的に禁止するような法制を整備してもらいたいものだ。
現代社会には騒音が多過ぎる。もっと静寂が必要だ。
| 固定リンク
コメント