« 日本学生支援機構:平成21年度外国人留学生在籍状況調査について-留学生受入れの概況- | トップページ | IPv6への移行とその問題点 »

2009年12月26日 (土曜日)

mixiとGREEをかたるフィッシング詐欺サイト

mixiとGREEをかたるフィッシング詐欺サイトが出現しているようだ。下記の警告と記事が出ている。

 モバゲーをかたるフィッシング
 フィッシング対策協議会: 2009/12/25
 http://www.antiphishing.jp/alert/alert1028.html

 グリーをかたるフィッシング
 フィッシング対策協議会: 2009/12/25
 http://www.antiphishing.jp/alert/alert1027.html

 ミクシィをかたるフィッシング
 フィッシング対策協議会: 2009/12/25
 http://www.antiphishing.jp/alert/alert1029.html

 国内SNSの偽サイトが相次ぎ出現、携帯ユーザー狙いか
 IT Media: 2009年12月25日
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/25/news050.html

振り込め詐欺と同じで,次から次へとよく考えつくものだと思う。おそらく,同じような感じの連中が繰り返し犯罪を実行しているのだろう。一日も早く摘発できるよう警察には大いに頑張ってもらいたいものだ。

|

« 日本学生支援機構:平成21年度外国人留学生在籍状況調査について-留学生受入れの概況- | トップページ | IPv6への移行とその問題点 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本学生支援機構:平成21年度外国人留学生在籍状況調査について-留学生受入れの概況- | トップページ | IPv6への移行とその問題点 »