« EU:ENISAがクラウドコンピューティングの利用におけるリスクを警告 | トップページ | 総務省:メディア・ソフト研究会(第1回)配付資料 »

2009年12月 3日 (木曜日)

日本レコード協会:10月売上実績は前年度同月比で大幅減少

日本レコード協会は,レコード生産実績の統計を公表している。2009年10月レコード生産実績(表1:オーディオレコード)を見ると,音楽レコードでは,洋楽12センチCDを除き,それ以外の全てのカテゴリーにおいて前年同月比が著しく低下していることが判る。ネット経由の音楽配信は横ばいとされているから,物体である媒体(音楽CDなど)による音楽配信ビジネスがひどく低迷していることが理解できる。

 2009年10月レコード生産実績
 日本レコード協会: 2009年12月1日
 http://www.riaj.or.jp/data/monthly/2009/200910.html#list1

 2009年有料音楽配信売上実績(四半期毎)
 http://www.riaj.or.jp/data/download/2009.html

なお,音楽ビデオについては,一見すると増加しているかのようにも見えるが,数量を冷静に観察してみると,統計として意味のある程度の売上(数量)のないカテゴリーに属するものが含まれており,これをどのように理解するかについて見解が分かれ得るのではないかと思う。

|

« EU:ENISAがクラウドコンピューティングの利用におけるリスクを警告 | トップページ | 総務省:メディア・ソフト研究会(第1回)配付資料 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« EU:ENISAがクラウドコンピューティングの利用におけるリスクを警告 | トップページ | 総務省:メディア・ソフト研究会(第1回)配付資料 »