« SNSのプライバシー問題-多くのCIOが問題を意識していない | トップページ | Operaの中国語版では中国政府によって禁止されているサイトへのアクセスが制限される »

2009年11月24日 (火曜日)

利用者の個人情報を狙うiPhoneワーム

下記の記事が出ていた。

 個人データを狙う第2の『iPhone』ワーム
 japan.internet.com: 2009年11月24日
 http://japan.internet.com/allnet/20091124/10.html

今後,iphoneと同じような製品がどんどん出てくるだろう。

携帯電話やモバイルは小さい。人間の一般的な心理として,小さなものとか可愛らしいものに対しては警戒心を緩めてしまう傾向がある。つまり,この種のデバイスでは,ユーザが自覚的に情報セキュリティの確保に努めようと思わない場合が多くなる。また,そんなことには一切関心のない顧客層がこの種のデバイスに飛びつくという傾向もあるのではないかと思っている。

要するに,社会は,全体として,安心や安全とは反対の方向に向かっている可能性がある。しかも,そのような流れをとめることができない。そのずっと先には絶望しか待っていないかもしれない。

|

« SNSのプライバシー問題-多くのCIOが問題を意識していない | トップページ | Operaの中国語版では中国政府によって禁止されているサイトへのアクセスが制限される »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SNSのプライバシー問題-多くのCIOが問題を意識していない | トップページ | Operaの中国語版では中国政府によって禁止されているサイトへのアクセスが制限される »