経済産業省:太陽電池訪問販売における不正行為の警告
経済産業省のサイトで,下記の警告が公表されている。
太陽光発電装置に関する消費者保護の取り組みについて
経済産業省: 平成21年10月8日(木)
http://www.meti.go.jp/press/20091008002/20091008002.html
「最近、太陽光発電装置等に係る消費者相談が増加傾向にあります。そのうち、多くが訪問販売によるものです。具体的には、売電により光熱費やクレジットの手数料等の費用負担がゼロになる旨や、すぐに契約しないと補助金が受けられなくなる旨などの不実な告知が疑われる勧誘が見受けられます。経済産業省としては今後、下記の対応を実施することと致します。消費者庁とも十分に連携しつつ、これらの取組を通じて太陽光発電装置の普及が健全な形で促進されるよう努めてまいります」とのことだ。
「エコブーム」のようなものがあるらしいのだが,それに目をつける悪徳業者が多数存在するだろうということは想像に難くない。
そもそも,すべての業種について訪問販売を一切禁止する方向で考えるべき時期に来ているのではないかと思う。
| 固定リンク
コメント