英国:ブロードバンドの高速化が促進される
下記の記事が出ている。
Superfast broadband extends reach
BBC: 9 October 2009
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8298382.stm
高速道路があっても低料金化されると大規模な渋滞が慢性化するのと同じように,ブロードバンドでも,低料金のサービスが提供されたり利用者数が急増したりすると,当然のことながらトラフィックの悪化が始まる。すると,更に回線数の増加と通信速度の高速化が要求されることになり,それが永遠に続くことになる。このことは日本でも同じ。
ここで考えなければならないことは,「本当に利益をあげることのできるビジネスモデルなのか?」ということではないかと思う。更に,「国の重要インフラについては本当に民営化してしまって良いのか?」ということも検討すべきだろうと思う。
| 固定リンク
コメント