Virtual Freedom
Amazonに注文していたVirtual Freedomという本が届いたので,早速読んでみた。
Virtual Freedom - Net Neutrality and Free Speech in the Internet Age
Dawn C. Nunziato
Stanford University Press (2009/8/30)
ISBN-13: 978-0804763851
この書籍は,ネット上の言論の自由に関して書かれたものだ。
一般に,言論の自由は,完全に無制約な状態で認めるわけにはいかない。ネット上には誹謗中傷としか評価しようのない言論が溢れている。名誉毀損罪は,親告罪なので,本人が告訴しなければ処罰されない。この私もそうなのだが,面倒なので告訴しない場合が圧倒的に多いというだけの理由で,誹謗中傷的な言論が野放しになってしまっている。他方で,児童ポルノや著作権侵害となる違法コンテンツ等を含め,表現それ自体が違法であるようなものもかなり多く存在する。警察の捜査能力が十分でないというだけの理由でそのような違法な表現物がまかり通ってしまっている。また,9.11以降にはテロ対策としての監視が強化された。このため,ネット上の言論の自由はプライバシーや通信の自由と密接な関係を有する概念となることになり,現在に至っている。
この書籍は,表現の自由,プライバシー,監視という問題について考察した結果をまとめたものだ。米国のFCCの決定など,日本に居住していると十分にトレースすることができない事柄にも丁寧に触れられており,参考になる。
| 固定リンク
コメント