PCの出荷台数が減少
CNET Japanに下記の記事が出ていた。
2009年の世界PC出荷台数、前年を下回る見込み--米調査
CNET Japan: 2009/07/15
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20396678,00.htm
今後,もしクラウドコンピューティングサービスの利用が主流になるとすれば,端末側でアプリケーションソフトウェアやデータを持つ必要がなくなり,携帯電話やPDAなどがあれば足りることになるだろうから,PC生産企業,ディスク生産企業,メモリ生産企業の大半が廃業へと追い込まれることになり,また,個々のPC毎にライセンスしているパッケージソフトウェア(音楽コンテンツを含む。)関連の企業も同じ運命をたどることになり,結果として,電子デバイス業界やコンテンツ業界が恐慌に突入することになるだろうと予測できる。
| 固定リンク
コメント