« Verizonの第2四半期の決算は大幅赤字-大量解雇へ | トップページ | フランス:携帯電話用電波塔の建設に対する懸念 »

2009年7月28日 (火曜日)

電子商取引ホスティングのNetworks Solutionsから,ハッキングにより顧客クレジットカード情報が大量に漏えいした疑い

下記の記事が出ている。

 Network Solutions Warns Merchants After Hack
 Yahoo (PC World): Jul 25, 2009
 http://tech.yahoo.com/news/pcworld/20090725/tc_pcworld/networksolutionswarnsmerchantsafterhack

このようなタイプの事件は常に発生の可能性がある。個々のビジネスサイトでも発生するし,ホスティングサイトでも発生する。ただし,ホスティングサイトの場合には,複数の企業や大量の顧客に関する情報が一挙に奪われる蓋然性が常に高いと言えるだろう。そして,ホスティングの最終進化形態とでも形容可能なクラウドコンピューティングサービスでは,その被害の蓋然性が更に拡大されることになるだろうと思われる。クラウドコンピューティングサービスでもハッキングがあり得ることは,既に実例によって実証されてしまっている。

|

« Verizonの第2四半期の決算は大幅赤字-大量解雇へ | トップページ | フランス:携帯電話用電波塔の建設に対する懸念 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Verizonの第2四半期の決算は大幅赤字-大量解雇へ | トップページ | フランス:携帯電話用電波塔の建設に対する懸念 »