« インテル製プロセッサに重大なバグ? | トップページ | インターネット上の人権侵害が増加 »

2009年3月25日 (水曜日)

Rivacy International が,ストリートビューに関し,プライバシーコミッショナーに対し,正式に苦情申し入れ

Privacy International (PI) は,ストリートビューで画像を流すのであれば,事前の同意が必要だと主張し,プライバシーコミッショナーに対して正式に苦情の申し出をしたようだ。欧州の個人情報保護のルールでは事前の同意が原則になっている(日本国の個人情報保護法では事前の同意を要しないので,法制が異なる。日本の個人情報保護法は,現実に言えば,法令それ自体としては欧州のデータ保護指令が定めるルールに適合していない。より厳格なルールを持っているプライバシーマークを取得すれば,かろうじて同等となる。)。今後の動きが注目される。

 PI files complaint about Google Street View
 Privacy International: 23/03/2009
 http://www.privacyinternational.org/article.shtml?cmd[347]=x-347-564039

|

« インテル製プロセッサに重大なバグ? | トップページ | インターネット上の人権侵害が増加 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rivacy International が,ストリートビューに関し,プライバシーコミッショナーに対し,正式に苦情申し入れ:

« インテル製プロセッサに重大なバグ? | トップページ | インターネット上の人権侵害が増加 »