« 英国:基本的人権が重大な脅威に晒されている-テロ対策をめぐる議論 | トップページ | 任天堂DS用ゲームソフトのネット配信による著作権侵害 »

2009年3月 1日 (日曜日)

情報ネットワーク法学会:第4回情報ネットワーク法研究会

下記の研究会が開催される。

 第4回情報ネットワーク法研究会
 テーマ:「E-crime - definition, investigation, prosecution, trial and
treatment of e-offenders(電子犯罪-その定義,捜査,訴追,公判及び電子犯罪者
の処遇)」
 日時:2009年3月24日(火曜日)18時から20時まで
 場所:北海道大学東京オフィス(サビアタワー10階)東京駅日本橋口
 http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/news-top/toffice/index.html
 講師:Mahgoub Mohamed Elamin Elbushra, Professor Dr.
  (UAE内務省顧問兼刑事法教授),慶應義塾大学Ph.D. in Law(1988)
 使用言語:英語・日本語(通訳:石井徹哉・千葉大学教授)
 参加費:無料(定員30名程度)
 参加申込み:matimura@mac.com 宛て,氏名及び所属を明記して事前申し込み。

|

« 英国:基本的人権が重大な脅威に晒されている-テロ対策をめぐる議論 | トップページ | 任天堂DS用ゲームソフトのネット配信による著作権侵害 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報ネットワーク法学会:第4回情報ネットワーク法研究会:

« 英国:基本的人権が重大な脅威に晒されている-テロ対策をめぐる議論 | トップページ | 任天堂DS用ゲームソフトのネット配信による著作権侵害 »