« 政府:青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及促進及び適切な利用のための啓発活動の都道府県等への依頼 | トップページ | 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009 »

2009年2月11日 (水曜日)

SPAMサイトを許容するドメイン名登録機関

最近の調査結果によれば,SPAMメールの発信源となるサイトのドメイン名の登録機関が比較的少数に絞られるようだ。よく考えてみれば当たり前の結論かもしれない。下記の記事が出ていた。

 'Spam-friendly' domain registrars named and shamed
 Register: 5th February 2009
 http://www.theregister.co.uk/2009/02/05/spam_registrars/

ちなみに,この記事に列挙されていたドメイン名登録機関の名称は,下記のとおりだ。ただし,真偽のほどは判らない。

   1. XinNet Cyber Information Company Limited
   2. eNom
   3. Network Solutions
   4. Register.com
   5. Planet Online
   6. Regtime Ltd.
   7. OnlineNIC Inc.
   8. Spot Domain LLC
   9. Wild West Domains
  10. Hichina Web Solutions

|

« 政府:青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及促進及び適切な利用のための啓発活動の都道府県等への依頼 | トップページ | 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SPAMサイトを許容するドメイン名登録機関:

« 政府:青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及促進及び適切な利用のための啓発活動の都道府県等への依頼 | トップページ | 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009 »