中国:大学生のオタク化現象?
中国では,大学生の間で「オタク化」が急速に進んでいるらしい。孤独を愛するというよりも,要するに面倒なのだろう。受験競争で疲れきってしまっているのと同時に,対人関係を形成するための訓練をすべき時期を逸してしまっているのかもしれない。このことは,中国の将来の経済成長と社会の安定にとって大きな悪影響を与えることになる可能性がある。
日用品もお菓子もネット購入、「外出しない」大学生のオタク化進む-中国
中国ニュース通信社: 2009年2月17日
http://www.recordchina.co.jp/group/g28702.html
ちなみに,次のような報道もあった。中国では,今後,若い世代向けの化粧品が大いに売れるかもしれない。まるで日本のアイドルやモデル等と同じなので笑ってしまった。ただし,インチキ化粧品による健康被害が激増する可能性もある。
中国にも登場した「カワイイ教祖」葉熙祺=日本風ロリータが手本の美少女
中国ニュース通信社:2009年2月17日
http://www.recordchina.co.jp/group/g28677.html
| 固定リンク
コメント