« ロシアから近隣国に対するサイバー戦争? | トップページ | My Spaceが性犯罪者としての履歴のある会員9万人を排除 »

2009年2月 4日 (水曜日)

バレンタインスパム

「バレンタインスパム」なるものが存在するそうだ。私のところにも来ているのかもしれないが,スパムメールは自動的にゴミ箱行きになっており,全部消去しているので,来ているのかどうかは判らない。(笑)

 「バレンタインスパム」が全メールの1~2%を占める、McAfee調査
 Internet Watch: 2009/02/04
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/04/22323.html

愛情欲求や恋愛欲求は誰にでもあるものではないらしい。むしろ逆に,男女関係について「面倒だ」とか「うざったい」とか感ずる人(=要するに,自分ひとりでいたい人)が増えているという統計調査結果のようなものが多数存在する(←本当かどうかは知らない。)。

それでも,動物としてのヒトの本能のなせるわざとでも言うべきか,「誰かから愛されたい」と心のどこかで願っている人(=まともな被害者)やスケベオヤジ(=まともでない被害者)は,ついそのようなメールを開き,ウイルスに感染してしまう危険性がある。

|

« ロシアから近隣国に対するサイバー戦争? | トップページ | My Spaceが性犯罪者としての履歴のある会員9万人を排除 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレンタインスパム:

« ロシアから近隣国に対するサイバー戦争? | トップページ | My Spaceが性犯罪者としての履歴のある会員9万人を排除 »