« 珍説:石油はサカナ起源? | トップページ | クラウド・コンピューティングの「課題」と「可能性」 »

2009年2月16日 (月曜日)

複合的な機能をもつコンピュータウイルス

PE_VIRUX.Aというコンピュータ・ウイルスの感染が拡大しているそうだ。複合的な機能をもつ非情に厄介なコンピュータウイルスなので,Internet Watchでは「ウイルスの集大成」と形容している。困ったものだ。

 ウイルスの集大成「PE_VIRUX.A」が感染拡大、国内で7900台
 Internet Watch: 2009/02/13
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/13/22437.html


[追記:2009年1月17日]

関連記事を追加する。

 システムの復旧を無効にする「PE_VURUX」が猛威
 IT Media: 2009年02月16日
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0902/16/news079.html

|

« 珍説:石油はサカナ起源? | トップページ | クラウド・コンピューティングの「課題」と「可能性」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 複合的な機能をもつコンピュータウイルス:

« 珍説:石油はサカナ起源? | トップページ | クラウド・コンピューティングの「課題」と「可能性」 »