オンラインゲームサイトがサイバー犯罪の標的にされつつある
オンラインゲームそれ自体は,単なるゲームに過ぎない。その世界の中で得られるマネーはあくまでもバーチャルなものだ。しかし,ゲームのアイテムが現実世界で換金可能であるとすれば話しは変わってくる。リアルマネートレーディングがそれだ。このことは「オンラインゲームとリアルマネートレード」で既に書いた。
このオンラインゲームのサイトをターゲットとして,犯罪者は,ありとあらゆる手を使ってゲーム中のアイテムを手に入れ,それを現実世界で換金しようとする。最近,そのような傾向が顕著になってきているらしい。
Cybercrooks making easy money from virtual worlds
The Register: 20th November 2008
http://www.theregister.co.uk/2008/11/20/virtual_world_fraud/
この問題を解決するための方法は幾つかある。
1:オンラインゲームのセキュリティを向上させること。しかし,あまり期待できない。オンラインゲームを運営する企業が危機感を抱く契機がない。
2:リアルマネートレーディングを禁止すること。しかし,これまたあまり期待できない。特別立法が必要になるだろう。
3:オンラインゲームそのものを禁止すること。しかし,ほとんど不可能。
というわけで,現実問題としては打つ手がほとんどなさそうなのだが,何か考えないといけないだろう。
| 固定リンク
コメント