« リアルマネートレーディングに関するニューヨークタイムズの記事 | トップページ | 警察庁で翻訳担当事務官を募集 »

2008年12月10日 (水曜日)

モバイルにおけるIDのセキュリティ

様々な携帯型端末装置が世の中に溢れている。しかし,「iPhone OSの脆弱性」でも書いたとおり,モバイルの一般ユーザのセキュリティ管理の意識は希薄となりがちな性質を有している。このため,モバイルと関連するID情報の盗み取りが横行しているようだ。この問題に関するまとまった調査報告書が公表されたようだ。

 High Growth Forecasted for the Mobile ID Fraud Report 2008
 Market Watch: Dec. 9, 2008
 http://www.marketwatch.com/news/story/High-Growth-Forecasted-Mobile-ID/story.aspx?guid={DA9C5B26-D075-4494-B903-DC0D6EC0C3BE}

ちなみに,日本での状況はよく分からない。なにしろ信頼できる統計が存在しない。

|

« リアルマネートレーディングに関するニューヨークタイムズの記事 | トップページ | 警察庁で翻訳担当事務官を募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モバイルにおけるIDのセキュリティ:

« リアルマネートレーディングに関するニューヨークタイムズの記事 | トップページ | 警察庁で翻訳担当事務官を募集 »