2009年アジア太平洋図書館・情報教育国際会議 (Asia-Pacific Conference on LIBRARY & INFORMATION EDUCATION AND PRACTICE)
2009年3月6日~9日に,筑波大学で図書館情報学に関する国際会議が開催される。詳細は下記のとおり。
Asia-Pacific Conference on LIBRARY & INFORMATION EDUCATION AND PRACTICE
日時:2009年3月6日-8日
場所:筑波大学
参加費:一般30000円/共催学会会員25000円/学生20000円
http://a-liep.kc.tsukuba.ac.jp/
[予定されている内容]
1:図書館・情報教育
新たな情報環境を指向する図書館情報教育機関の連携/図書館情報分野の卒業生による情報に関する協力関係の構築/アジア太平洋地域の状況を踏まえた図書館情報教育への挑戦/リーダーシップとマネジメントの役割を担う図書館情報分野の人材育成/アジア地域における図書館情報領域の教育プログラムの質保証と認証/図書館情報教育におけるe-ラーニングを支援する資源共有と教材の公開/研究成果を踏まえた教育
2:図書館情報領域の研究
図書館情報領域における複合領域アプローチによる研究/情報技術と知識マネジメント/地域の状況を踏まえた図書館情報領域の研究/エビデンスに基づく図書館情報領域の研究/実践に基づく図書館情報領域の研究/アジア太平洋地域の図書館情報現場における進行中および完了した研究
3:図書館情報領域の実践
図書館情報領域における研究と実践の統合/図書館情報領域の研究に対する実践者の観点/図書館情報専門職の継続教育がサービスの品質にもたらすインパクト/教員・訓練者としての図書館情報専門職/生涯学習における利用者教育と情報リテラシー/デジタルコミュニケーションに秀でた図書館情報専門職の養成
| 固定リンク
コメント