モバイルにおける情報セキュリティ上の問題点
Airwide Solutionsは,EU諸国におけるモバイルが直面している情報セキュリティ上の問題点に関する調査結果を公表した。
Security risks rise as phones become smarter
Independent study reveals number of EU citizens receiving mobile spam has increased by nearly 25% in last 12 months
Airwide Solutions: November 25, 2008
http://www.airwidesolutions.com/nov2508.html
これによると,モバイルに対するスパムメールが急増しており,それにともなって,例えば,重要なデータの盗み取りなどが増加する可能性があるという。
日本の携帯電話の場合には,あまりにも独特な方式が採用されていることや,普通のインターネットにおけるような意味でのIPが個々の携帯電話機に割り当てられているわけではなかったことなどから,これまでは情報セキュリティ上の問題がそれほど多くは出ていなかったかもしれない。しかし,今後,電波による通信機能がついた小型のPCと同視してよい機種や携帯用IP電話などが普及すれば,普通のPCが抱えているのと同じような情報セキュリティ上の問題が増加することになるだろうと思われる。
PCにおける情報セキュリティ上の問題が解決されないままにIP電話等の普及を進めれば,当然そういうことになる。
| 固定リンク
コメント