2018年4月23日 (月曜日)
下記のところで公表されている。 Communication from the Commission to the European Parliament and the Council: Stronger protection, new opportunities - Commission guidance on the direct application of the General Dat...
2018年4月22日 (日曜日)
Facebookの問題は,つい最近始まったことではない?
下記の記事が出ている。 Inside the Facebook Cambridge Analytica Data Scandal CPO Magazine: April 22, 2018 https://www.cpomagazine.com/2018/04/22/inside-the-facebook-cambridge-analytica-data-scandal/ なお,下記のような記...
ロシアの諜報機関と関係しているとの理由で,TwitterがKasperskyの広告を制限
下記の記事が出ている。 Twitter bans ads from Russia's Kaspersky Lab REUTERS: April 21, 2018 https://uk.reuters.com/article/us-twitter-kaspersky-lab/twitter-bans-ads-from-russias-kaspersky-lab-idUKKBN1HR2R...
2018年4月21日 (土曜日)
GDPRの適用(施行)まであと約1か月
下記の記事が出ている。 GDPR: Are you ready for the EU's huge data privacy shake-up? BBC: 20 April, 2018 http://www.bbc.com/news/technology-43657546 (余談) 昨年,GDPR参考訳の改訂版を作成した。その前文の部分はKDDI総研のサイトで公表されている。 しかし...
2018年4月20日 (金曜日)
EU:電子証拠指令案及び電子証拠規則案
下記のとおり公表されている。 E-evidence - cross-border access to electronic evidence https://ec.europa.eu/info/strategy/justice-and-fundamental-rights/criminal-justice/e-evidence_en
2018年4月19日 (木曜日)
EU:GDPRでは不十分-Facebookの事件がプライバシー保護強化を更に後押し?
下記の記事が出ている。 After Facebook scandal, MEPs argue the GDPR isn’t enough Euractive: April 19, 2018 https://www.euractiv.com/section/data-protection/news/after-facebook-scandal-meps-argue-the-gdpr-isnt-...
英国:電力網に対する大規模サイバー攻撃を警戒
下記の記事が出ている。 Energy sector on alert for cyber attacks on UK power network Financial Times: April 17, 2018 https://www.ft.com/content/d2b2aaec-4252-11e8-93cf-67ac3a6482fd Russian cyber attack should...
Spotifyに対し著作権侵害を理由とする巨額の訴訟提起
下記の記事が出ている。 Spotify Hit with $1.6 Billion Copyright Infringement Lawsuit Intellectual Property Brief: Aprik 18, 2018 http://www.ipbrief.net/2018/04/18/spotify-hit-with-1-6-billion-copyright-infring...
偽評価サイト
下記の記事が出ている。 A Sobering Look at Fake Online Reviews Krebs on Security: April 18, 2018 https://krebsonsecurity.com/2018/04/a-sobering-look-at-fake-online-reviews/
2018年4月18日 (水曜日)
Facebookの顔認証に関し,クラスアクション
下記の記事が出ている。 Facebook facial recognition faces class-action suit BBC: 17 April, 2018 http://www.bbc.com/news/technology-43792125 Facebook to face class action lawsuit over facial recognition CNET:...
ちょっと驚き
明治大学では,情報関連の講義を担当するほか,「法と情報コース」のコース主任としてコース科目の企画・運営の仕事もしている。 2018年度は,法学部の情報関連科目の受講希望者の数が例年よりもかなり多く,驚いている。 原因はよくわからない。 しかし,更に気合を入れてコース運営に努めたいと思う。 *** 受講者の数が多い場合,当然のことながら,受講者の資質・性格・能力等にかなりのばらつきが出てくることにな...
2018年4月17日 (火曜日)
英国:ZTEの製品は危険?
下記の記事が出ている。 UK telcos warned on use of ZTE equipment: Report ZDNet: April 17, 2018 https://www.zdnet.com/article/uk-telcos-warned-on-use-of-zte-equipment-report/
ルータ等のネットワーク機器を狙ったロシアからの大規模なサイバー攻撃
下記の記事が出ている。 Russian hackers mass-exploit routers in homes, govs, and infrastructure ars technica: April 17, 2018 https://arstechnica.com/tech-policy/2018/04/russian-hackers-mass-exploit-routers-in-...
2018年4月15日 (日曜日)
XMRig
下記の記事が出ている。 New cryptomining malware doesn't need a browser session to operate TechRepublic: April 13, 2018 https://www.techrepublic.com/article/new-cryptomining-malware-doesnt-need-a-browser-s...
Teslaが重大な死亡事故に関して捜査妨害?
下記の記事が出ている。 Tesla 'removed' from fatal car crash probe BBC: 13 April, 2018 http://www.bbc.com/news/technology-43752166 (余談) 世間には既に様々なロボットが出ているが,事故直前の内部処理を記録する機能をもっているものがどれだけあるかは・・・謎だ。たぶん,法律...
2018年4月14日 (土曜日)
英国:新たなサイバーインシデントフレームワーク
下記の記事が出ている。 New cyber incident classification to boost UK response Computer Weekly: April 12, 2018 https://www.computerweekly.com/news/252438785/New-cyber-incident-classification-to-boost-UK-respon...
Telegram対ロシア政府
下記の記事が出ている。 “Privacy is not for sale,” Telegram founder says after being banned in Russia ars technica: April 14, 2018 https://arstechnica.com/information-technology/2018/04/privacy-is-not-for-sale...
2018年4月13日 (金曜日)
SOFTIC:判例ゼミ2018
SOFTICにおいて,下記のとおり,一般向けセミナーが開催される。 SOFTIC:判例ゼミ2018 http://www.softic.or.jp/semi/index.html SOFTICの関係の諸先生方とはかねて(公私にわたり)交際があるので,講師陣の質が非常に高いということを保証できる。 ただし,過日,SOFTICで講演をした際には,椙山敬士先生から飲みに誘われていたのだが,たまたま多...
英国:企業に対するサイバー攻撃の脅威が増加?
下記の記事が出ている。 UK businesses face growing threat from cyber-attacks – report Guardian: 10 April, 2018 https://www.theguardian.com/technology/2018/apr/10/uk-businesses-face-growing-threat-from-cyber-at...
訴訟上の和解等と消費税
先日開催された法と情報研究会第2回公開研究会において,金子敏哉先生から損害賠償金の支払いを命ずる判決と消費税との関係に関連する研究報告があった。この問題は,基本的には,基本通達の解釈の問題に帰着するのだが,消費税を加算する場合,その計算のための基準日をどのように考えるかというかなり面倒な問題も含まれているとのことで,非常に勉強になった。 その前後に,別の機会にもこの問題について金子敏哉先生と意見交...
最近のコメント